M.シュナウザー チェルト君のひとりごと  その1

三章 青年の犬のころ( 13 / 20 )

33.櫻の里は、お気に入りの場所

a1207.jpg

 

 ぼくんちから、お父さんのホンダ・ポシェットに乗って、桜の里にはよくお散歩に行った。

 

 家から近いし、ほかのワンちゃんたちに必ず会えるし、もしかすると、誰かに撫でてもらえるかもしれないし…。

 

 他のワンちゃんには、例えば、マスチフ君、セントバーナードの大きなおじいさん、オーストラリアン・シェパードちゃん、真っ白いピレニアン君、どこに顔があるかわからないような大きなチャウチャウ犬なんかがいた。

 

 犬に会ったら、僕は必ず挨拶をしなければならないと思っていたから、どんどんその犬の方にお母さんやお父さんを引っ張っていく。そして、鼻を合わせてキスをして、お尻の匂いを嗅いで仲良くなる。

 

 僕は大きな犬でも、全然怖く無なかったからどんどん近づいていく。お父さんもお母さんも、僕がほかの犬が大好きなのを知っているから、止めようとはしない。自由にさせてくれる。

 

 でも、大きな犬の飼い主さんは、例えばグレートデンに比べたら、僕はちっちゃいから、僕がどんどん近づいていくと、自分の犬のリードを引き寄せて、僕と会わさないようにしようと頑張る人もいる。きっとその仔は、本当はその気はないのに、以前に小さな犬を怖がらしたことがあって、飼い主さんは自分の大きな犬を引き寄せようとしたのだと思う。でも、僕には挨拶ができないのは困ることだった。

 

 僕が警戒するようになった犬、それは芝。近づいていくと、突然歯をむき出して噛みつきに来る。パクンと口がなる音が怖かったから、芝犬には近づかないようにしていた。最初、かまれそうだったからね。

 

 桜の里へお散歩は、大体はお父さんと二人だったけれど、時にはお母さんと3人で行った。

 

 そんな時は、お父さんは誰もいないのを確かめると、リードを外してくれる 僕は自由に走り回ることができた。とくに大室山のすぐのふもとにはいい草原があって、誰も来ないから僕だけの場所だった。よく走った。大好きだった。

 

 時には、お父さんとお母さんがかなり離れたところに別々に立って、お父さんが呼ぶと、僕は全速力で四足がいつも宙に舞っているように走った。

 

 お父さんの所に着くと、“ステイ”といわれて、お座りをさせられる。我慢して待つしかない。お父さんには逆らえないから。

 

 するとこんどは、遠くにいるお母さんが、チェルト!と僕を呼ぶ。お父さんの顔を見上げて、僕は我慢してステイしている。

 

 と、お父さんが“ゴー”と言ってくれる。僕は走り出して、まっしぐらにお母さんのところまで駆け寄る。両足が空を切る。気持ちいい。耳に風があたる。

 

 お母さんは“グッドボウイ”と言って、なでてくれる。シュナウの顔や口髭が無茶苦茶になる。でも僕はうれしい。

 

 今度は反対のほうから、お父さんが、チェルトと呼んでる。僕は今かけてきた草原をまた全速力で走ってお父さんの所に戻る。息が切れている。

 

 休んでいるときは、いつも、桜の里の下の方を僕は目で探している。誰か、ほかのワンちゃんが来ないかなあと思いながら。

 

 時にはワンちゃんが現れる。すると僕はうれしくなる。挨拶したくなる。でも僕は、お父さんとお母さんの間を駆けて遊んでいる。

 

 たまんなくなって、ちょっとだったらいいかと判断して、お父さんとお母さんの間を走っているとき、見つけたワンちゃんとところまで、ダアーと走って行ってこんにちはをして、今度は全速力でお母さんのところに走る。ちょっとふくらんだ三角形を僕は走った。

 

 お父さんは、こいつ、ちょっとだからいいだろうって、自分で考えたんだなって言った。そう、僕は自分で、ちょっとたから全速力で走れば、コースを外れても、問題ないやと思っていたんだ。僕の考えはお父さんに見透かされていた。

 

 こうして、桜の里は僕の大切な遊び場になったし、お父さんから見れば、僕の訓練の場所だっだ。

 

 お父さんと二人で散歩している時、僕は一人ぼっちでステイして、どんどん離れていくお父さんを目で追いながら、そこで我慢している。草原には高いところや低いところもあるから、時にはお父さんの姿が全く見えなくなる。でも我慢する。と、遠くで、お父さんが、“カム”という。僕は四本足を宙に浮かせながら、体を伸ばして、全速力でお父さんのいるところまで、一気に駆け抜ける。

 

 こうやって、僕は一人ぼっちで、ステイができるようになったのだ。

 

 

三章 青年の犬のころ( 14 / 20 )

34.僕の一番嫌いなこと

バリカン.jpg

 

 

 僕が一番嫌いなことは、それは爪を切られること。次に耳を切られること、そして夜の一人ぼっちのお留守番。

 

 爪って伸びてくるんだけど、お父さんが時々、じゃそろそろとか言いながら、僕の大っ嫌いな爪切りを、僕の道具の入ったボックスから取り出す。

 

 もう僕の体が震えだす。なぜって、たいていお父さんは深爪になって、痛いって思った時には、血の匂いが鼻に来る。またやっちゃったって、お父さんは笑いながらティシュで血の湧き上がってくる爪を押さえてる。またやられちゃったと僕は涙目になる。たいして痛いわけではないんだけど、血の出るのは嫌いだ。

 

 もっといやなこと。それは耳を切られること。

 

 僕は、シュナウザーの形に作られていた。耳は断耳、しっぽは断尾。背中はつるつる。四足は膝のところからのふわふわのながい毛。鼻の周りは、立派なひげ。そして長くて太い眉毛。

 

 この形に、お父さんは、2か月に一回くらい、ブイーーンと音のするプロ用のバリカンを取り出す。背中から刈りだして、しっぽまで一気に行く。怖くはない。後ろ足も、膝までは短くカットして、その下はハサミで、ときにはバリカンを浮かして形を整える。

 

 次は、おなか。僕はひっくりかえって、両足を上にあげてお父さんを見ている。時にはお母さんも手伝って、僕の足を上に持っている。どちらかというと産毛のような柔らかい毛がおなかに生えている。それをバリカンで刈っていく。時にチクンとする。僕のおっぱいを、お父さんのバリカンが切ったのだ。また、血の匂いがしてくる。嫌だなあ、早く終わらないかなあって思っている。

 

 前足は後ろ足と同じように、つま先の方に、だんだん太くなるようかられていく。

 

 今度は頭。眉毛の上を、バリカンがするりと通り過ぎる。そこから首にバリカンが下りてくる。両方のおでこと、ほおと首が、ふわふわの鼻の周りのひげを残してきれいになっていく。

 

 あとは首の周りの毛を刈ってもらう。僕の首の周りには、引っ張られると、10センチぐらいは伸びる余分なたるんだ皮膚があるんだ。これは、ほかの犬にかみつかれても、首の大切なところを噛ませないで、首を守るためになっているんだって。だから、時々、お父さんはそれを引き延ばして、僕の耳を隠して遊んでいた。りょほうの耳が首の皮で隠れて見えなくなる。僕は遊んでいるなと思っても、お父さんには逆らえない。

 

 でも、たるんでいるから、皮膚を引き延ばしてバリカンをかけてもらうと、気持ちいい。時にはかゆいところなんかがあって、刈ってもらうと、急にかゆくなって、後ろ足が自分で掻いているように動く。気持ちいい。

 

 最後は耳。

 

 これが怖いんだ。お父さんは、はじめのころ、体の毛を刈るのと同じ3ミリの刃で、耳も刈っていた。うまくいくとなんでもないんだけれど、ちょっと間違うと断耳した、うすい耳の端っこが3ミリの刃に吸い込まれる。すると、ピュッと血が流れ始める。お父さんもあわてて、ティッシュで押さえる。でもなかなか止まらない。

 

 なんとか血が止まったら、僕がひっかかないように、お手製のカラーを作って僕の首に巻く。いくら、後ろ足で傷がかゆいとこをと掻こうとしてもかけない。僕の自由は奪われて、しょぼくれているしかなかった。

 

 そんな姿で、2~3日はお散歩に行くもんだから、リリーちゃんのお母さんに、またチェルト君、切られちゃったのと声をかけられる。お父さんの僕の耳切りは、僕の散歩道の近くではみんな知っていた。

 

 お父さんは、犬屋さんと相談したらしい。僕の耳がすっと吸い込まれないように、1ミリの刃を買ってくれた。これで耳の周りも僕は怖くなく刈ってもらえるようになったんだ。

 

 仕上げは、肉球の周りの毛。

 

 お父さんは、アメリカ製の小さな電動バリカンを買ってきて、それで、僕の4本足の肉球の周りの谷にはえている毛をきれいに買ってくれる。すると滑らないんだ。

 

 これで、僕のトリミングは終わり。お父さんは、僕の眺めては、ちょっとここがって言いながら、またハサミ取り出してくる。僕は、心の中で、もうやめてようと言っているのだけど、お父さんには聞こえないらしい。トリミングが本当に終わるのは、僕が全身のシャンプーを終わって、お父さんの点検に合格した時なんだ。

 

 時には、2~3日、お父さんは襲ってくる。怖いわけだ。

 

 

三章 青年の犬のころ( 15 / 20 )

35.凍りついた僕

 雪.jpg

 

 僕は、もともとバリケンの中でおしっこをしたことがない。

もちろん、ウンチだって、バリケンの近くではやりたくなかったし、お父さんとお母さんのいるリビングでも、おしっこやウンチはしたくなかった。リビングだけではなくて、廊下でも洗面所でも、和室でも二階でも、庭でもウンチやおしっこはできなかった。

 

 本当は、お母さんが育てていた、しそのいっぱい植えてあった庭で、一度だけ我慢できなくてウンチをしたことがあるけど…。

 

 だから、お父さんのいう通り、雨が降ろうが、槍が降ろうが、毎日、お散歩は、二回出かけて、おなかをすっきりさせることが普通になっていた。

 

 ある日、朝起きたら、リビングの窓から庭が真っ白くなっているのを見た。なんだろうと思った。

 

 その朝は、お父さんが僕のお散歩の順番だった。チェルト、行くよってお父さんが僕を呼んだ。僕は、玄関でお父さんを待っていた。

 

 ドアを開けて、門のところまで行くと、なんだか、みんな、白いものに埋まっていた。僕は何だか、分からなかった。お父さんが、門扉を開けて長靴で歩き出した。僕も一緒に前の道に一歩を踏み出した。と、僕の足がその白い物中にすっぽりはまってしまった。僕のおなかのところまで、その白いものは、僕をうずめていた。

 

 それが、雪だった。初めてのことだった。お父さんが、ほらこれが雪だよと僕に話してくれた。ふかふかして、シュナウの誇りの鼻の周りのひげも、雪の粉がくっついてきた。なんだか青っぽい雪の匂いがした。

  

 伊豆高原は、高原とは言うけど、海から130メートルくらいしか高くなかったから、雪なんて振るのは本当に珍しかった。僕は、スポスポと足が雪の中気に埋もれているのが面白くて遊んでいた。振り返ると、お父さんのつけた長靴の跡と、僕のおなかが残した、へこんだ筋が雪の上についていた。お父さんは僕に、ウンチとおしっこを早くしなよって言って、いつものコースより短じかい経路を通って帰ろうとしていた。雪に埋まった大室高原は、とても静かだった。いつもはいろんな音がしているのに、今日は全く何も聞こえない。不思議だった。

 

 最初は、僕は雪が面白くて、駆け回って、鼻を雪の中に突っ込んだりしていたけれど、だんだん雪が冷たいものだとわかってきた。さらさらして、お砂糖のようだけれど、本当はうんと冷たいのだ。

 

 まず足の裏の肉球が冷たくなった。そして、歩き続けていると、僕の足のふわふわの毛に雪が凍りついきた。そしてお腹にも、雪が固まってぶら下がってきた。寒かった。一度くっついた雪は、走ってもちっとも取れなくて、どんどん僕の毛に凍り付いてきた。

 

 僕は寒くなって、早く帰ろうよってお父さんに言った。でもお父さんは、ダメ、ウンチとおしっこをしなくちゃ帰れないよと僕の頭を雪まみれの手袋で撫でた。

 

 僕は早く家に帰りたかった。

 

 大きなミズナラの木の根元には雪が薄かったから、そこで、かがんで、なんとかウンチを出した。体が寒くて、屈んだ体が震えていた。雪は僕のおしっこで、黄色い穴ができていた。

 

 帰ろう、帰ろうって、僕はお父さんをひっぱっていた。いつもだったら怒られるんだけど、その日は怒られなかった。

 

 僕の体の震えが止まったのは、お風呂場でお父さんに暖かいシャワーをかけてもらって、凍って、まるでよろいのようになっていた僕のおなかの雪が溶けた時だった。

 

 雪に犬は喜び走り回るって、全くのウソです。僕の雪の初体験でした。

 

 

三章 青年の犬のころ( 16 / 20 )

36.桜とともにおばあちゃんが

チェルト熊.jpg  

 

 伊豆高原の桜の里は、よく知られている場所だ。僕の遊び場だし、いろんな犬に会えるから大好き。桜の里には、冬でも桜が咲いているんだ。

 

 桜の里よりもっといっぱい桜が咲くところがある。それは、駅から大室山に向かって真っすぐ登る桜並木と、それを真横に横切る伊豆高原ホテルに続く桜並木。りょうほうとも、春の桜のシーズンになると、上も見えないほどピンクのトンネルになるんだ。

 

 人だっていっぱい、いっぱいやってくる。僕がお母さんと歩いていると、かわい~~いと手が伸びてくる。僕は撫でてもらうのが大好きだから、どんどんお母さんの引っ張って、なでてくれそうな人のところに行く。うまくすると、桜の味のするアイスクリームをちょっとだけもらえるってことだってあるんだ。

 

 桜の満開のころ、僕のおばあちゃんがお土産を持って、ぼくんちに来てくれた。おばあちゃんというのは、お母さんのお母さん。初めてのあいさつだ。僕は犬だけれど、お母さんに子供はいなかったので、僕がまちがいなく孫ってことになる。

 

 はじめ家に入ってきたときは誰だかわからないから、吠えようかと思ったけれど、なんだかお母さんがにこにこして、これがチェルトですと言ったものだから、これは吠えてはいけないなと思った。お父さんも、遠いところごくろうさまでした、と僕をなでながら言った。

 

 チェルト、おばあちゃんだよと、お父さんが言った。おばあちゃんってなんだと僕は思った。でもなんだか、お母さんの匂いに、にた匂いがした。そして、おばあちゃんは僕を抱き上げて、かわいいねって言ってくれた。ああ、これはぼくんちの仲間なんだと、思った。もう吠えようという気はなくなっていた。

 

 おばあちゃんは、犬でも孫だからねって、お土産を僕にくれた。それはクマのぬいぐるみだった。お母さんは、ほらチェルト、クマさんだよって僕に見せた。僕んだとわかった。

 

 うれしくて、クマさんの体にかみついて、夢中で振り回していた。ぬいぐるみのクマさんの帽子がどこかえ飛んで行った。でも、振り回すのをやめなかった。お父さん、お母さんのほかに、身内はいなかったのに、突然、お母さんのお母さんが現れたのだから、僕はとてもびっくりしたのだ。こんな人がいたんだって。

 

 おばあちゃんは、僕をなでて、クマさんで遊んでくれた。僕は、ウウ、ウウ言いながら、おばあちゃんの手から、クマさんを、奪おうとしていた。こんなに一緒に遊んでくれる人はいない。いつまでも僕は飽きずにやっていた。

 

 さあ、桜を見に行きましょうと、お父さんが立ち上がった。チャラリと、かぎがなった。僕はいて置いてきぼりにならないように、あわてて、クマさんを噛んだまま、玄関まで行って待っていた。お父さんが、ボロボロとスバルのエンジンをかけた。お母さんも、おばあちゃんとみんな一緒だった。僕は留守番でなくてよかったと思った。

 

 伊豆高原駅への坂道は、いっぱい人がいて、車も止まっていた。なかなか進めない。お父さんは、途中で右に曲がった。そこも、桜並木が続いていた。僕はおばあちゃんの隣で、くびをだして窓の外を見ていた。花吹雪で、桜の小さな花が車の中にも入り込んできた。いいにおいがした。

 

 お父さんは、伊豆高原ホテルの前で車を止めて、少し歩きましょうと、僕も一緒に、4人で桜吹雪の中を歩いていた。地面にも、良い匂いのする桜の花びらがしきつめられていた。きれいだねって、おばあちゃんが僕に言った。きれいなんだと言葉を知った。

 

 僕たちの歩いた道は、ちょっと坂になっていて、表通りの桜並木のように、いっぱい人はいなかった。僕たちだけで、きれいな桜のトンネルを歩いていた。ああ、たくさん家族がいるのはいいなと、瀬田のケンネル・エイトのころを思い出していた。

 

 犬のお父さん、お母さんはどうしているかなぁと突然思った。なんだか、目がうるんできて、ぼんやりしか桜が見えなくなった。

 

 おばあちゃんは、お父さんが勧めても、ぼくんちには泊まらずに、そのまま帰って行った。伊豆高原駅で、みんなで見送った。バイバイ。

 

 スバルは、桜の花びらで、ピンクになっていた。お父さんは、今はきれいだけど、桜の花びらって、車に張り付いてなかなか取れないんだよと言っていた。

 

 なんにちか経つと、ピンクのスバルは、汚い茶っぽい色に変身していた。

 

 

徳山てつんど
作家:德山てつんど
M.シュナウザー チェルト君のひとりごと  その1
5
  • 0円
  • ダウンロード

35 / 44