さよなら命ーくつのひもが結べないー

94

「行列を使った変換は最近むずかしくなってきたからな、あれくらいすぐ分からんかっ たら困るぞ。」
「そうやな、もうちょっとやらなあかんな。」
 健一は平静を装ってそう言った。

 その日健一は家に帰っても勉強などできなかった。
今までいつ自分が谷山先生に言われるだろうとびくびくしていたが、今日その日が
来たのだった。
「お前何か知らん。」健一はその言葉をなんども思い出していた。
今まで自分と同じような事を言われた生徒は何人もいた。
しかしその口調によって谷山先生がその生徒に活を入れてやろうというのが分かるので
あったが、今日の健一に対しての言葉にはそういう物が感じられなかった。
それは自分の思い過ごしなのだろうか。いや違うあの口調は本当に心から見放した言い方だと健一は思った。
健一はだんだんと気が滅入ってきた。
ああどうしよう。谷山先生に見放された。
健一はすっかり自信を無くしてしまった。
そしてクラスのみんなに自分がこの程度の人間だと
知られたこともつらかった。

 それ以来健一は数学の授業が恐くて仕方なかった。
授業が始まるチャイムが鳴り響くと、健一の心臓の鼓動は大きくなり、血が止まっては
流れ、流れては止まった。
谷山先生がいつものように大股で歩いてくる足音が聞こえてくる。
健一は谷山先生の顔を見ることが出来なかった。

 そして授業が始まった。
「今日はこの列からいこか。おい福島お前や。」
健一のあたる順番に近づくにつれて、健一の血の巡りは激しく平衡を失い、今にも
心臓が止まりそうになる。

95

「次」健一の番になり健一は立った。
健一の目はもうろうとし、足がふるえた。
健一はそんな自分の心の動揺を抑え、谷山先生の質問をしっかり聞こうとしたが、
自分が死刑台に立たされているようで、谷山先生の声は聞こえるのだが、頭が働かない。先生の質問をやっとのことで理解したときには
「もういいその次。」と言われてしまった。
健一は何も答えないでそのまま座った。

 健一は力が抜け、同時に心臓の鼓動が平衡を取り戻すのを感じた。
どうしてあんな事すぐに答えられないんだ。
健一は悔やんでも悔やんでもそんな自分を許すことができなかった。
お前は馬鹿なんだ。正真正銘の馬鹿なんだ。
それみろもう谷山先生はお前を完全に見放してしまったじゃないか。
「もう知らん、お前なんかどうにでもなれ。」
健一は谷山先生にそう言われているようで、心が複雑にゆれ動いていた。

 健一は数学の授業であたっても答えられないことが多くなった。
答えたとしても全然ピントはずれの答えをするようになった。
健一のクラスメイトたちもそんな健一の動揺が手に取るように分かるようになった。

「どうしてあの藤ケンがあんなにびくびくしているんだろう。
 藤ケンって思ったより利口じゃないのかもしれない。」

 クラスのみんながそう思ってきた。
 恵子にもそう思えてきた。

 

 

 

96

 健一は家に帰ると2時間ほど寝るようにしていた。
しかしその2時間が心の動揺をしずめるために使われるようになった。
健一は普段着のジーパンとシャツを着てベッドに入る。
その冷たさが健一には心地よく感じた。
そして次第に体温で暖まっていくベッドの中で今日の数学の授業の事を考えるのだった。
 どうしてあんな事がすぐに答えられなかったのか・・・
健一は目をつむりながらその場面を思い出していた。
そしてどうしてこんな事になったのか自分にも分からないでいた。
ただ健一の考えることは自分は馬鹿なんだという事だけだった。
そしてうつろうつろとなった時に、母の久子が仕事から帰り健一を起こす声が聞こえるのだった。

 健一は重たい頭を無理に起こし、下に降りて夕飯を一口二口食べただけで上に再び
上がっていく。
「健一、もっと食べなさい。体でも悪いんと違うか?」
と久子が言っても、健一は返事もしないで自分の部屋に入っていった。
そういえば最近食欲がなくなってきている。
また腎臓が悪くなっているのだろうか。
でも今はそれどころではないのだ。健一は自分にそう言い聞かした。

 健一は数学の問題集を広げ、明日の所を解こうとする。
大学の入試問題はそう簡単には解けないものが多かった。
健一は分からない所にぶつかると、これが分からないのは自分が馬鹿だからだと思う
のだった。
そしてもうその問題を考える力をなくしてしまい、ベッドに横になるのだった。
ああこんな事をしていたら時間がたつばかりじゃないか。頑張ってもう一度考えて見ろ。健一は自分にそう言い聞かせて、あわててベッドから起きてその問題を考えてみる。
そしてまたベッドに横になる。
健一はこんな毎日を過ごすようになっていた。

 

97

 いつものように健一は学校から帰ってベッドに入った。
今日の数学の授業では健一はあっさりと答えられたのでとても安心していた。
それに反して森村が今日も答えられなかった事を不思議に思っていた。

 森村は文系に変わったがクラスが変わるわけではなく、
数Ⅲの授業は聞かないでいいと言われ、その時間は数Ⅰ、
数ⅡBの問題を解いていた。
しかし数Ⅰ、数ⅡBの授業の時は森村も授業に参加していた。
 

 健一は森村が文系に変わった理由を改めて考えてみた。
森村ももしかして自分と同じように悩んだのではないだろうか。
そして数Ⅲは自分にはできないと考え、文系に変わることを決心したのではないか。
健一はそう考えた。
森村は相変わらず高慢な雰囲気を漂わせていたので、健一は森村が自分と同じように
悩んでいるとは思いにくかったが、そう考えれば森村が文系に変わった理由が分かる
ような気がした。
そして健一はそんな森村と自分とが何か似かよっているような気がした。

 席替えがあり、健一と森村が初めて隣になった。
二人は顔を見合わせる機会が多くなったが、相変わらず二人とも何もしゃべらなかった。
そんなある日、昼休みにどこも行くところがなくて健一はなんとなく森村の横顔を見ていた。

「何よ人の顔じろじろ見ないでよ。」

 森村の声は大きくて近くにいた4,5人の男女が二人の方を見た。
健一もその森村の声の大きさに驚きたじろいだ。

 その日の放課後、森村は健一の所に来て言った。

富士 健
作家:富士 健
さよなら命ーくつのひもが結べないー
10
  • 0円
  • ダウンロード

94 / 133

  • 最初のページ
  • 前のページ
  • 次のページ
  • 最後のページ
  • もくじ
  • ダウンロード
  • 設定

    文字サイズ

    フォント