空手道牙城會館  館長思言

第一章!( 10 / 80 )

相去支部稽古!

CIMG1194.JPG 

平成24年2月3日(金)

  昨日、木曜日は午後7時~の相去支部の指導に向かうが、先日から降り続いた雪で、道路はでこぼこ、又、凍っている為、走る車はトロトロ運転でいつも以上に気を使う!

 会場に着くと、最近、凄く意欲が見えるY君がお父様とすでに駐車場におり、早速カギを開けて道衣に着替えていると、本部所属の佐藤指導員も到着。

 道路状況や、風邪の影響のせいか、いつもより少なめの9名が集まった所で、整列、黙想、準備体操と進めていくが、今少し気合が足りない!

   稽古の度に言う事ですが、技を一つ出すのでも、気合が入る、入らないでは、全く違う言う事を生徒の皆さんには、感じてほしいです。

  3月の型の大会に向けて、各教室で指導をしていますが、型の試合には、延長戦は有りません!  勿論、いざという時の実戦では、延長も無ければ、やり直しも有りません!

   普段の稽古の中で、120パーセントの力を出し切る位の気持ちで練習をすれば、必ずいつか、道は開けて来る物です。

 稽古生が少ない中でも、M君の気合は人一倍声が出てて良かったですが、他の皆も負けない様に一人、一人が、努力して成長する姿を見る事が、とても嬉しいです!

  まだ、オムツをしながら、稽古に来ているT君は、当初に比べれば日々、成長していると思いますが、稽古に来るのは、自身の気持ちも大切ですが、特に、少年部の生徒さんは、ご父兄、おじいちゃん、おばあちゃん等、沢山の方々の協力が有ればこそです。

 常に、感謝の気持ちと、自身の成長を目指しこれからも、共に頑張って参りましょう!

 

 

 

第一章!( 11 / 80 )

牙城會館、三場所指導!

  CIMG1196.JPG平成24年2月5日(

  3日(金)は、花巻駅前(なはんプラザ)の指導に行き、基本稽古、約束組手、上級者が相手のスパーリングで、稽古を締めました。

  兄弟で通っている、G君、Y君の挨拶か゛元気が有ってとても良い事です! ちなみに、兄弟のお父様は、剣道の有段者で、稽古の出入りの時には、大きな声で押忍!と言い礼儀もしっかりされた方です。

  出来れば、空手も是非、やって見てはいかがでしょうか?。 きっと、上達の方も早いと私から見て、感じ取れる物が有ります!

  茶帯のS.H君と、E.H君は稽古も大会も一生懸命頑張っている為、最近は、少しづつ先輩の風格が出て来た感じがします。

  牙城會館の教えに有る様に、自他共栄の精神が少しづつ広がって行く事は、とても素晴らしい事と思います。

  CIMG1199.JPG

 4日()10時~は、高速道を走り、矢巾教室へ向かい、基本稽古、ミットトレーニング、型指導で稽古を締め ました。

  やはり、インフルエンザの影響で、普段の半分位の生徒でしたが、親子で通っている、母君のM子さん、お姉ちゃんの、Iちゃん、妹のMちゃんは、ここの処、随分と気合が入って来ている感じがします。

 久しぶりに、紫波に所属して親子で来ている、鎌田君、Hちゃんも顔を見せ、弟が体験入門の後、入会!盛岡都南支部に在籍している、松舘さんも、毎回稽古を欠かさず参加し、少年部の面倒を良く見て頂き、大変ご苦労様です!

  中島師範代も、週、5回の稽古と自主トレに専念し、50歳を目前に日々精進する姿は、他の範疇となるべき素晴らしい存在です! 健康に気を付けて、共に精進して参りましょう!

CIMG1201.JPG

  4日(土)午後4時~は、常盤台支部が会場の都合で、使用出来ない為、総本部道場にて稽古を指導。基本、キックミット、型指導で終了。 久しぶりに、西和賀から通っている、H君とS君が稽古に参加! ご父兄の方には、道路状況が厳しい中、大変ご苦労様です。

 兄弟で来ている、Y君とEちゃんは、初めて本部に来て、サンドバックや道場内の写真等、興味深く見ておりました!

  又、佐藤指導員、木田君におかれましは、少年部の指導補佐に尽力を頂き、大変、ご苦労様でした!

 

第一章!( 12 / 80 )

お久しぶりね!

  平成24年2月7日(火)

  昨日、久しぶりに、私が主宰している、国際総合武道教育連盟に加盟している、神奈川県厚木市に、本部を置く空手道氏家塾 師範の 氏家 雄二氏に電話をする。

  たぶん、私の記憶では、昨年の新年の挨拶で電話で話をして以来、東日本大震災や、様々な公務に追われ、ついつい、連絡もせず気にしておりましたが、道場生の数も増えて来ているとの話を伺い、まずは、一安心しました。

  何年か前に、北上にお越し頂いて、朝迄一献を交わしながら、武道談義に盛り上がった時の事を思い出し、又、是非、お会いしたいと思いました。

  私も氏家塾さんの道場開き以来、神奈川に行っておりませんので、機会を作り道場生を連れて伺いたいと思います。

  遠く離れた地域で、連盟の各先生方がそれぞれに頑張っているお話を聞く事が、とても嬉しく、大会等でお会いして有意義な時間を過ごせればと感じる今日この頃です。

  社会情勢は、一段と厳しい感が有りますが、日頃鍛えた武道教育精神で何事にもチャレンジする心を持ち続けたいと思います。

  全国の国際総合武道教育連盟加盟団体の益々のご隆盛と、各先生方の更なるご多幸、ご健勝を衷心より祈念申し上げます!

第一章!( 13 / 80 )

又々、三場所指導!

   平成24年2月8日(水)CIMG1202.JPG  

2月5日(日) パルカルチャーセンター

  午前10時~の花巻駅前教室の指導を終えて、総本部にて事務処理や雑務の後、パル教室の指導に向かう!

  久しぶりに女子部の斎藤 真奈美さん、伊藤 美香子さん、花巻からは、菊池 広明指導員、菊池 美羽指導員も稽古に参加、総本部の石川 広龍師範、佐々木 勇士師範代と指導員も多く、基本稽古の後、移動稽古をしっかりと細かく指導、最後に型の練習を帯別に分けて指導をする。

  やはり、色帯上級クラスになると、移動も型も有る程度形が出来て来ており、今後は後輩の良き手本に成って貰えれば、とても嬉しい事です!

  

CIMG1204.JPG

2月6日(月) 水沢総合体育館

  水沢支部の指導には、総本部の佐藤 秀幸師範代と待ち合わせをし、二人で水沢に向かう中、この時期としては珍しく、雨模様の天気でした。

  親子で来ている、母君の小野寺 純子さんが久しぶりに稽古に参加しましたが、いつもながら切れの良い動きを見せていました。

  そして、A君、G君、Sちゃんの3人兄弟とT君、K君兄弟も、少しづつ形が出来つつ有る様に成って来ましたが、気合が入ればもっと良い稽古になると思います!

  又、胆沢町から通っているS君は、いつも稽古態度がしっかりしており、お母様にはいつも送迎をして頂き大変、ご苦労様です。

 

 CIMG1207.JPG

  2月7日(火)  紫波総合体育館

  紫波教室に向かう時は、小雨混じりの天気でしたが、体育館に入り稽古を続けている間に少しづつ冷え込んで来た感が有りましたが、最近、入門したばかりの白帯軍団のG君、D君、I君は、寒さに負けない位の意気込みで、稽古に励む姿には、思わず笑みがこぼれてしまう程です!

  この、小さな子供達が何時の日か牙城會館を背負って頑張っている事を考えると、指導にもつい熱が入ります!

  親子で通っている、佐藤 亨子さんは、何事にも一生懸命取り組み、頑張っている様子にはとても素晴らしい者が有り、必ずや、良い結果を生む事でしょう!

  兄弟会員で、姉のMちゃん、弟のK君も最近めきめきと気迫が感じられる様に成って来ている姿は、努力の賜物と思います。

  会員、全員に言える事ですが、継続は、力成り!と言う格言が有りますが、止める事は何時でも出来るが、続けて行く事が大変なのです!

  何事も決して、諦めず、継続して頑張って行く事が最大の力に成ると私は、思っております!

  

 

平野雅龍
空手道牙城會館  館長思言
0
  • 0円
  • ダウンロード

10 / 80

  • 最初のページ
  • 前のページ
  • 次のページ
  • 最後のページ
  • ダウンロード
  • 設定

    文字サイズ

    フォント