Satoru IKEDA 池田 悟 9フォロワー

-
-
-
Synapse; for piano
オクターブの炸裂、連打の噴出、巨大な胎動・信号。渦の中から旋律が現れる…《シナプス》 【♫ スタジオ録音】付き楽譜(演奏:スコットランドのピアニスト、エドワード・コーエン)
-
-
-
-
Superstring Theory; for two pianos
二つの相反する性格の主題が拮抗、融合しつつエネルギーや緊張を蓄え、頂点に達する。 曲名《スーパーストリング理論》は「宇宙は紐で出来ている」と説く物理学の理論、仮説の名前。 ソウルの「第46回パン・ムジーク・フェスティバル」で韓国のピアニストにより世界初演、「第40回江戸川区音楽祭」で日本初演された。 【ライブ音源】付き楽譜
-
-
-
-
Who Rings; for toy piano
David Bohn(米)による国際作曲コンペ「トイピアノ 100 プロジェクト」(100音以内)入選作品。Youtubeにアップされた。 曲名"Who Rings"は日本語の「風鈴」の発音に由来。 【音源】付き
-
-
-
-
Möbius Loop; for vibraphone solo
《メビウスの輪》~ヴィブラフォンのための - ヴィブラフォンから立ち上る音楽のループ…現代版「白と黒で」。笑う音、泣く音、激しい衝突音から幻のように浮遊する音まで。 【パソコンのデモ演奏】付き
-
-
-
-
Breeze in A; for bass flute, vibraphone, violin, viola and cello
《ブリーズ in A》~バスフルート、ヴィブラフォンと弦楽三重奏のための - 濡れて青白く光るヴィブラフォンの微風。銀色の外観も音色も、バスフルートと相性が善かれかし…。 ピアノから発した3音に霊感を得、その3音を含むシンメトリックな音列を元に作曲した。 【パート譜】【初演のライブ録音】【パソコンのデモ演奏】付き
-
-
-
-
Brown Brownian Motion; for guitar and marimba
《ブラウン×2 運動》~ギターとマリンバのための - バチがマリンバに衝突し、茶色いギターと茶色いマリンバがぶつかり合い、衝突によって次々に繰り出す茶色いブラウン運動。 初演を経た後の決定稿。【パート譜】【パソコンのデモ演奏】付き
-
-
-
-
Prism; for harpsichord
《プリズム》~チェンバロのための - チェンバロのための現代作品の楽譜。 2012年「英国ハープシコード協会10周年国際作曲コンクール」入選。 2013年7月、ロンドンで初演。CDも国際的に販売される。 【パソコンのデモ演奏】付き
-
-
-
-
Solitude; pour flûte basse et piano
《ソリチュード》~バスフルートとピアノのための - 空/母なる海/錯乱/エディプスコンプレックス…ミロシュのフランス詩《Solitude》(孤独)に触発され、4つの連を全4楽章に作曲した。 【パート譜】【フルート奏者用に移調したスコア】【パソコンのデモ演奏】付き
-
-
-
-
Three Pieces for Satomi; for piano
《サトミのための3つの小品》~ピアノのための - 生徒が選んだ3、4音による2曲と、ハ長調のインヴェンション。 作曲のレッスンで模範として作曲したピアノの小品。 【作曲者自身の演奏による音源】付き
-
-
-
-
Suite for Trombone solo
簡潔なメロディー、明解な曲想。初級~中級者向けの《無伴奏トロンボーン組曲》全7曲。 スライド・ポジションの他、タンギングしない「リップ・スラー」と、ごく柔かいタンギングによる「レガート・タンギング」が指定されている。 【パソコンのデモ演奏】付き
-
-
-
-
Planetarium; for piano (right hand)
右手だけの超絶技巧によるピアノの現代作品。 「ベラルテ・ヨーロッパ2005・ピアノ作品国際作曲コンクール(スペイン)」特別賞1等受賞。 ソステヌート・ペダルの指示、コーダの変更などを施した2012年改訂版。 同作品のウィンド・オーケストラ版を東京佼成ウインドオーケストラが初演したCDが発売されている。 【作曲者自身の演奏による音源】付き
-
-
-
-
Ki-e; for shakuhachi, guitar, violin, viola and cello
《Ki-e (帰依)》~尺八、ギター、バイオリン、ビオラ、チェロのための - 大胆不敵な楽想が音の色彩を増大させ、楽器の可能性の限界まで押し進めた。 「尺八室内楽国際作曲賞2008」(オーストラリア)第3位。 【初演の音源】付き
-
-
-
-
Water Bubbling; for chamber organ
「ヘンデルに触発された室内オルガン作曲コンクール」(2007年イギリス)入賞作品。ヘンデルの「水上の音楽」のモチーフによる。 ハノーバースクエアのセント・ジョージ教会などイギリス各地で演奏され、CDも国際的に販売されている。 【パソコンのデモ演奏】付き
-
-
-
-
One chord
たったひとつの「僕の和音」。右手だけで7つの音を弾く。 日本現代音楽協会80周年記念コンサートのために初演された「1 アタック ピース/80人の作曲家による~ピアノのための」に提供した和音。【生音源】付き
-
-
-
-
Six Canons
《6つのカノン》 現代の作曲家によるバロック調のカノン。 ハ長調(8度・4度・反行)、イ短調(8度・5度・反行)の6つ。 【パソコンのデモ演奏】付き
-
-
-
-
Psaume; pour saxophone alto et piano
《詩篇》~アルトサクソフォンとピアノのための - 無限の空間領域に入ったかのような「心の残響」や「距離のある静寂」。透徹した宇宙観のなかに閃光を放つ。 【パート譜】【パソコンのデモ演奏】付き
-
-
-
-
月~バリトンとピアノのための
ノスタルジー、決意、死の予感、目の眩む幻影などを現代の作曲技法で描く。 フランス文学者窪田般彌の詩による歌曲。 第15回奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第1位。 【初演の音源】【自筆初稿】付き
-
-
-
-
Naissances; pour orchestre de flûtes
マシュマロ…レースの織物…風の囁き、唸り…フルート・オケの「倍音マジック」! ピッコロからダブルコントラバスフルートまで143人のプロが初演したフルートオーケストラ作品。 第30回日本フルートフェスティバルin東京フルートオーケストラ作品募集最優秀賞。 【パソコンのデモ演奏】付き
-
-
-
-
Nocturne de Chopin ; pour piano à six mains
ショパンの「ノクターン」~ピアノ6手のための - プロの現代音楽作曲家が「ノクターン 変ホ長調(Op.9-2)」を3人で連弾する新たな作品に編曲した。 【パソコンのデモ演奏】付き
-