七度柚希 29フォロワー

-
-
-
短編集「ガラスの蝋燭」
表題作「ガラスの蝋燭」をはじめとした短編集です。ミステリでないものもあります。純愛あり、青春あり、童話風あり、笑いありの5本立てです。鬱の人でも読める、罪のないお話ばかりを書きました。読書初心者でも気軽に読めます。お試しあれぇ~2011-06-24 10:33:43
-
-
-
-
京浜ツェッペリン
昭和40年代前半の神奈川県湘南地方の、高校生たちのおりなす瑞々しく叙情的な青春ドラマ。映画のシナリオのスタイルの、スクリーンプレイ・ノベル。2011-06-23 10:42:24
-
-
-
-
タイ野鳥ハンドブック Vol.1
タイのチョンブリ-ラヨーン県を中心に撮影した南国の野鳥の名前を3カ国語(タイ語・日本語・英語)で表示し、タイで出会った野鳥をその場で確認、地元や外国のバーダーと情報交換に役立てば幸甚です。2011-06-16 20:38:56
-
-
-
-
~勇者が行く~(1)
勇者が行ったり来たり2011-06-14 09:43:59
-
-
-
-
TEE LOOKBOOK
オリジナルTシャツのカタログです。 リンクがあるTシャツは購入することができます。2011-06-13 15:42:24
-
-
-
-
ヒロN式「ヒロN式ガイドブック」
実出版に、電子出版に、精力的に作品を発表し続けるヒロNの創作、執筆のバックボーンを、自ら解説する「ヒロN式」のガイドブック。 なぜ、ヒロNが作家になったのか、これから何をしようとしているのか、 とるべきスタンス、そして、相棒・対比地さんのやれやれ感たっぷりの寄稿も織り交ぜております。 笑っていただければ結構です。2011-06-13 10:10:02
-
-
-
-
ぬり絵解説~読者さんへの返信より
以前、小学生の女の子に「どうすれば上手に色が塗れますか?」ってお便りで質問されまして、その返信用に作った画像です。 僕が色塗りする時のやり方をそのまま書いてるだけですので、このやり方がやりやすいものなのかどうかは分かりませんけれど。。 とりあえず、その時質問された女の子からは良いお返事をいただいてましたので、手元に残してあったんです。 無料本としてなら、ここにこうして出展しても良い…2011-06-12 16:43:13
-
-
-
-
北海道ユニバーサルツーリズムガイド
高齢者やハンディのある方のためのトイレやホテル、レストランなど、各種施設情報をすぐに入手したいというニーズにマッチした、北海道内のバリアフリー施設情報を多数掲載したガイドブック。2011-06-09 16:27:55
-
-
-
-
勧善懲悪
いつの時代も男は銭と女に振り回されているばかり……。いまもこんな死闘がそこかしこに。 織田 作之助(1913年(大正2年)10月26日 - 1947年(昭和22年)1月10日)2011-06-08 21:15:29
-
-
-
-
運
あなたは翁のように言えるだろうか、それとも青侍のように思うのだろうか……。運とは人にはどうにもならないものなのか…… 短編小説マスター・芥川龍之介の面目躍如! ブンガクの魔力に心を乱される快感に酔ってください2011-06-08 13:14:36
-
-
-
-
蠅
一匹の蠅の眼を借りて語られる世界。新感覚派文学の旗手による視覚までも刺激する衝撃作。2011-06-06 13:20:33
-
-
-
-
生きるということ、働くということ
生きるということ、働くということ、相手への思いやりを綴ったエッセイ集2011-06-05 11:42:14
-
-
-
-
女子行員とともに~荒れる職場に生きる銀行員
某銀行の本店に勤める単なる1行員。実は銀行なんて・・・、 女の子の花園?とんでもありませんよっ! 「荒れる職場」で生きる姿と生き抜く力を4コマ漫画でお届けします。2011-06-05 08:32:02
-
-
-
-
カフェオレ・ライターのforkN出張エッセイ
普段は画像や動画を使って面白ネタを紹介することが多いのですが、今回はそうしたブログの厳選ログに加え、forkN限定の書き下ろしエッセイを2本収録しました。こちらはテキストサイトの原点に立ち返って、テキストのみで表現しています。テキストサイトという言葉は死語になってしまいましたが、今回のforkNで興味を持ってくださった方はぜひブログの方にも遊びにきてください。2011-05-29 09:28:13
-
-
-
-
脳卒中 間違いだらけの認識への警鐘(完結)
片麻痺のブログでも語ってきたことをさらに詳しく説明を集中的におこなっております。関節支持、支持基底面、偽痙性、筋の短縮から見られる所見など、専門職も気にもとめないことから、皆さんを徹底的に論破します!2011-05-29 08:35:50
-
-
-
-
てきとう
はい。適当に書きます。半端にはしません。無料で書くので、それに相応しい、適当さで書こうと思いますヽ(*´▽)ノ♪2011-05-29 08:34:21
-
-
-
-
小説「一休さんと野盗弥太」 (書き下ろし新作)
時は、混迷きわまる室町時代。風狂の禅師・一休宗純が、荒ぶる山賊・弥太に出会った!孤高の魂のぶつかりあい。 官能的な女たちとの出会いと情念。 そして血なまぐさい激闘など、苛烈な人間ドラマを活写! ヒロNの新境地を開く、初時代小説! ※ この小説は、テーマ上、過激な性表現や暴力表現が含まれております。 予めご了承ください。2011-05-26 12:36:43
-
-
-
-
本
作ってみた。2011-05-26 11:45:43
-