大人のピアノ

大人のピアノ そのはちじゅうに 暴対法と幽霊

「先生っていうのは冗談でもやめてもらいたいんですが、それじゃ話しましょう」

 南方は藤井と武志の両方に視線をやってそう言った。



「暴力団員が今まで一番多かった時が警察庁の発表で21万人。警察庁指揮の頂上作戦で半減してだいたい10万人になってる。その後の暴対法の施行でさらに半分の4万人台、これが今のヤクザのおおよその人数だ」

 南方は寿司には口を付けず、藤井組の若い衆が用意したポットのお茶で喉を湿らせながら語り始めた。

「ものすごい減り方だったんですね」

「だったじゃない。現在進行形で続いてる。もっとも数ばっかり多くてもしょうがないけどな。それにしてもここ数十年で四分の一は凄まじいだろ」

「はい」

 武志のつぶやきに南方が応える。藤井は苦い顔で寿司を口に放り込んでいた。

「ディズニーランドのある浦安市の全人口が15万人だ。それよりはるかに多かったヤクザが今ではたったの4万人。藤井さん、この城がある海神は人口どのくらいですか」

「ふん。確か約2万人かな」

「海神町よりはまだ多いが、これもあと数年すれば全国のヤクザをかき集めても千葉の一つの町より小さい集団になる」

「暴力団対策法のせいですね」

「それが大きいな。実際にうちの南方組でも本家の蜷川会でも構成員は減っているし、その大きな原因は1992年に施行された暴力団対策法だ」

「はい」




「しかしよ、武志」

 藤井が旺盛に寿司を平らげながら武志にしゃべりかける。

「はい」

「減りましたっていうのも、考えてみればなんか不気味じゃねえか。お上はまるでパソコンのデータを消したみたいに『暴力団はいなくなりました』って言ってるけどよ、海や山に埋めたわけでもねえし、江戸時代の所払いみてえに海外に追放したわけでもねえ」

「それは確かにそうですね」

「一体どこに行っちまったんだよ、そいつら」

「…」




 警察署や派出所の前のポスターで、暴力団排除実績というのを時々見かける。武志はなんとなく数字がすごい勢いで減っているんだなとは思っていたが、減ったと言っても警察が留置場に収容したわけではない。考えたことはなかったが、確かに不思議な気がした。

「それがよ、幽霊なんだよ。幽霊がやめた組員のところにやってきて、そいつも幽霊にしちまうんだぜ。だから浦安の人口に匹敵するような幽霊がうようよとこの日本に歩いていることになる。足のある幽霊だぜ。ぞっとするよな」

 南方が藤井にビールをつぐ。南方も藤井に強いられて寿司とビールを口にした。



「それだけじゃなんのことか分からんだろ。例えば蜷川系列の歌舞伎町に事務所にある組が去年丸ごと幽霊にされたんだ。構成員80人ほどで蜷川直参じゃないがそこそこ名の通った組だ」

 ビールで寿司を流し込んだ南方が再び話を続ける。

「80人が幽霊に…?」

「ことの発端はその組の中堅幹部が中国人マフィアに殺傷された、「歌舞伎町爆竹事件」というヤツだ」

「はい」






 続く

大人のピアノ そのはちじゅうさん 歌舞伎•中国人•半グレ•幽霊

「武志は歌舞伎町は行ったことあるな」

 南方が横に座っている武志に話しかける。

「はい。何度かですけど」

「朝までいたことあるか」

「あ、はい。船橋の店の先輩たちと飲んで終電がなくなって花園神社で座ってたことあります」

「オカマに襲われなかったか」

「え?いえ先輩たちと一緒でしたから」

「冗談だよ」

 南方と藤井が笑い、武志は少し赤くなった。



「武志、寿司食えよ」

 藤井が機嫌のいい顔で武志の座っているテーブルの前にに大きな寿司桶をグッと突き出す。三人前くらいありそうだが、藤井はすでに自分の桶はほとんど空にしていた。

「はい。いただきます」

「あ、おめえはお上品に箸使うんだったよな。ほら」

 テーブルに割り箸を探して目をキョロキョロさせた武志に、藤井が自分の近くにあった割り箸を差し出した。

「あ、すいません。ありがとうございます」

 武志は少し落ち着いた気持ちになって鉄火巻きを口に運んだ。




「朝までいたんなら、歌舞伎町の一番不気味な空気は知ってるわけだ」

「はい?」武志は箸を置いて聞き返した。

「お前は歌舞伎町が一番怖い時間はいつだと思う?」南方が聞く。

「怖い…。以前南方さんと知り合う前に高校の友達とフラフラ遊んだ時は、夜の街はどこか怖かったです。暗闇に飲み込まれそうで、少し気を許すと吸い込まれそうな気がしました」

「うん。それが普通だ。ガイドブックやノンフィクションや歌舞伎町を舞台にした暗黒小説やらをちょろっと読んで歌舞伎町が分かったような気になっている人間が一番危ない」

「そうだな。だいたい金にもならんトラブル起こしてみかじめ料も赤字にしてしまうのがそういう困った自称不良サラリーマンや通ぶったフリーターだ」

 南方の言葉に藤井が加える。

「はい。なんとなく分かります」



「でもお前は今は夜はそれほど怖くあるまい」

「はい。今南方さんに聞かれて思い出してみたんですけど、今は怖くないですね」

「それはお前が闇の側の世界と繋がったからだな。お前が南方組の名前を出してイキがるようなアホだとはさらさら思ってはいないが、万が一なにか事があっても俺の名前を出せば大丈夫だ、という安心感みたいのがどこかにあるだろ」

「はい…。確かにあると思います。すいません」武志は恐縮した顔をした。

「いや、お前の性格だとすいませんと言いたくなるんだろうが、それば別にいいさ」

 南方は笑ながらそう言って寿司を幾つか口に入れ、武志にも促した。



「話は戻るが、そういうお前がまだ怖い、というか新しく怖くなった時間がないか?」

「やっと分かりました。通りからも人が消えてカラオケの漏れ聞こえてくる音も無くなって、店が路上に出した生ゴミの袋に朝の白い空からカラスが降りてくるあの時間。さっき南方さんが不気味と言った時間ですけど、なんか不気味とは違った感覚があったんです」



「おう。それよ。それそれ、やっぱりおめえには分かるか」

 すっかり寿司を平らげた藤井が爪楊枝で歯をくりくりしながら武志に言った。

「はい。憑き物が落ちたように歓楽街がしんとしているのに、見えないところで誰かが活動しているような気配を感じます。昼夜逆転したシャブ中の人間や売り上げを数えている店長とかじゃなくて、その時間が正規の活動時間みたいな人たちが、昼間の住人の見えないところで透明人間みたいに整然と存在してるみたいな…」


「そうだ。それだ。それが幽霊だよ。その中には消えた蜷川会の80人の息遣いも混じってるんだ」


「誰なんですかそれは」

「戸籍を消して顔も整形したこの世に存在しないはずの人間の息遣いさ」

「戸籍?整形?」

「ああ。戸籍は引き継いだ中国人が持っている。例えば斎藤武志っていうお前とは何の縁もゆかりも無いない人間が、お前の戸籍を持って日本の何処かで暮らしている。戸籍と顔を失ったお前は明け方の花園神社でお前が感じた息遣いの中で幽霊のように活動をしているのさ」



 武志は話の内容をまだ理解できていなかった。しかし自分になり変わった人間が斎藤武志として存在していることを見ている自分を想像してみた。


 それを見ている自分は一体何者だろう…。すうっと自分の足元がぽっかりと底を抜けてしまったような気がした。

 その感覚は死の恐怖だった。死んだ自分がまだ生きている自分を見ている。正確には自分と認識されている赤の他人を見ている。この世界にもあの世にも自分の居場所はどこにもない。

 死の恐怖。それも極めて純度の高い死の恐怖…。




「武志、死人のような顔になってしまったぜ」

 藤井が話しかける。

「あ、はい。いえ…僕は…」




「中国人が日本人の戸籍を買ってそれを売って儲ける。生きながら幽霊となった人間はどうなると思う?」

 南方が武志に尋ねる。

「いえ…分かりません」

「半グレどもが幽霊を仕込んでインターネット賭博やオレオレ詐欺やらせるんよ」

「ええっ?」



「暴力団対策法が施行されて、警察は組員の過去はもちろん親類縁者、オンナ、ヤクザになる前の友達も全部把握して警視庁の犯罪者データベースに入れている。これがある限りは暴力団をやめても警察に監視され続ける。元ヤクザっていうのは一生消すことができない。極道のしのぎはできず、カタギにもなれない。どうするか」

 南方が厳しい表情をする。

「もうカラクリがわかったよな」

 藤井もまた怒りを顔ににじませている。

「中国マフィアと半グレがタッグを組んで、暴対法で行き場のなくなった人間を絡め取ってビジネスにするサイクルががっちり出来上がってるんだよ。なめたまねしくさりやがって。人身売買や臓器の売買なんてもんじゃないぜ、これは、借金の取り立てだって戸籍奪って顔整形させて、人を生きながら幽霊にして金にするなんて悪魔みたいなことはしない」

 藤井が吐き捨てるように言った。



「「歌舞伎爆竹事件」ってのはな、中国人マフィアが日本のヤクザに通りがかりにポケットの中に火をつけた爆竹を入れるっていう嫌がらせから名前がつけられたんだよ。そういう名前を捜査本部に付けた警視庁キャリアのバカどもは、裏で日本の法律を恐るべき方法で悪用した陰謀があるのを把握していない。把握していたとしても何もできない。やるのは、暴対法を盾に同じ日本人の首を絞めて自分の出世の成績を上げることだけさ」

 南方は静かに話をしているように見えたが、よく見ると怒りを抑えながらのようだった。




「爆竹を入れられた方はどうしたんです」

「そりゃもちろん喧嘩だわな。喧嘩も殴り合いでは終わらないようにわざと向こうが挑発する。ついには死人も出る」

「はい」

「きっかけを作ったのも挑発したのも中国人と日本人の半グレどもだ」

「はい」

「しかし、検挙されたのは全員ヤクザだ」

「なぜ…」

「暴力団対策法とはそういう法律なんだよ。抗争になったら組は国家に潰される。潰された組はあいつらが丸ごと引き受ける。これが80人がこの世から消えたカラクリだ」

「…」

「中国人マフィアと半グレはその法律の盲点をビジネスモデルとして確立しやがったというわけだ」





「話はわかったか」藤井が武志を見る。

「はい」

「寿司食う前の話だがよ、おめえにインターネット賭博やオレオレ詐欺をやって欲しいというわけじゃねえんだ」

 藤井が南方の話を引き継ぐ。南方は役目が終わったという風で口を閉ざす。

「……」武志は無言で藤井の言葉を待った。



「おめえにこのうす汚ねえビジネスを潰してもらいたい。それがおめえを藤井組にスカウトする狙いだ」





 武志は自分の顔から血が引いて行くのを感じた。






続く

大人のピアノ そのはちじゅうよん 幽霊との戦い

「潰すってどうやって…」

 武志はやっとのことで口を開いた。

「うん…それがな、具体的にはまだ分からねえんだ」



 藤井はあっさりそう言った。一瞬武志の張り詰めた緊張の糸がふわりと緩んだが、苦渋に満ちた藤井の顔を見るとその糸を再び手で手繰り寄せてピンと張っておかねばならないと感じた。



 藤井は苦しそうに言葉を続けた。

「幽霊に勝つにはどうしたらいいか…。極道は良くも悪くも身分が割れてる。ワルはワルの社会の仁義ってもので犯した罪や不義理にはけじめをつけなくちゃならねえ。しかしあいつらはそのけじめってものがはなっからねえわけだ。一番最初が嘘から始まっている。自分から始まってねえわけだ。中国マフィアも日本は旅の恥のかき捨てじゃねえが他所からきてしくじったら、大陸に逃亡すればいい。半グレどもはやることは暴力団並だが対外的な仁義もへったくれもねえ。都合が悪くなりゃバックれちまって恥じるところもねえ。幽霊にされちまった暴力団員は一番わかりやすい。最初っから戸籍もなけりゃ整形して顔も失っている。」

「戦いようがない…っていことですよね」

「ああ。ヤクザ組織が解体していって減った分は幽霊になっていく。目に見えない二重底のように世界が分離して行く。あっち側のワルにはやがて警察や国家の力は及ばなくなって行くだろう。警察やこの国は暴対法を使って何かとんでもないことの後押しをしてるんじゃねえかって、そう思うわけよ」

 藤井はそこで言葉をつぐんだ。ソファから立ち上がってガラス張りの千葉海神の天守閣から街を見下ろす。



「南方さんは…」武志が南方に尋ねた。

「うん…?なんだ」

「南方さんも何か考えているんですよね」

「ああ、まあな」

「どんな事を考えてるんですか」

「俺もまだ漠然としてるんだが、幽霊に勝つには暴力じゃなくて経済力で勝つしかないと思ってるよ」

「経済力ですか…」

「ああ。結局歌舞伎町爆竹事件の連中も、しのぎさえきちんと出来てればあんなことにはならなかったはずだしな」

「はい」

「地上げの片棒とか借金の取り立てとかカタギの尻拭いで金にするんじゃなくて、自分たちが何かできないといけないだろうと思ってる」

「具体的には何かお考えがあるんですか」

「ああ」

「それは…」

「まだ言えない」

 南方は笑った。自信を秘めた笑いに見えた。




「こいつはよ、何か多分途方もないこと考えてるんだろう。俺にも秘密だときてる。まあ、いいさ。無理に聞いたとしても俺の頭じゃ理解できねえような気がするしな」

 藤井はそう言って武志ににやりとした。

「ああ、もうめんどくせえな」

 藤井は再びソファに座り直して武志顔を正面から見た。





「もういい、武志」

 武志は藤井の次の言葉を待った。

「今すぐお前にどうこうして欲しいわけじゃねえ。半分は本気で誘ってはみたが、やっぱりお前は極道には向かないだろう。このやりとりでよく分かったよ。うちの組みで預かるという話ももういい。うちの連中には南方との間で話がついたってことにする。あとの詳しいことはお前は知らなくていい」

「でも…」

「まあ、いいさ。幽霊戦うには多分いろんな方法があるんだろう。おめえもずっと南方のところにいるというわけでもないんだろう。どんな道に行ったとしても、今日俺と南方がおめえみてえな若造に熱く語っちまったことを忘れてくれなければそれでいいさ」

「それでいいんですか」

 武志は藤井と南方の両方を見た。二人は頷いた。




「頭の悪い俺はな、おめえも南方巻き込まずに具体的に一つ考えていることがあるのさ」

 藤井はそう言って武志見た。今度は南方が苦渋に満ちた顔をした。

 おめえにそれを見せてやろう。対照的に藤井の声は明るくなっていた。藤井は天守閣の角にある内線電話のところに歩いて行って受話器をあげた。



「おう、三浦か。話はついた。おめえ不満はあるかもしれねえがこれで決着だ。指詰めも腕落としもなしだ。おめえが組みの若い者に言って納めておけ。分かったな。ああ、それでいい」

 藤井が若頭の三浦に指示している声を南方と武志は黙って聞いていた。

「それとな、上の天守閣まで弾薬庫の鍵もってこい。ああ、そうだ。武志に俺が何を考えているか教えてやろうと思ってな」



 藤井高笑いが聞こえた。天守閣こだまする領主藤井の声聞きながら、南方の顔にはさらに苦悩の色が滲んだ。





続く

大人のピアノ そのはちじゅうご 弾薬庫

 数分後、三浦が武志たちも通った細い階段を登ってきた。

「おう、ご苦労さん。そういうわけで武志のことはもうええ」



 藤井は三浦から弾薬庫の重厚な鍵を受け取りながらそう言った。三浦はなおも不満そうな顔を武志に向けた。

 その時藤井がつぶやくように弱々しく「もういい。タケシという名前に俺は弱いのかもしれん」と口にした。

 武闘派の三浦の顔は一瞬複雑に歪み、そして藤井に対して悲痛ともいえる目をした。

「まあ、ええわな。そんな目で見るな。おう、お前も久しぶりに弾薬庫一緒に行こうか」

「はい」三浦は静かに頷いた。



 もう一人のタケシ…?自分の他に武志という名前をもった人間が藤井の周りにいる?武志は状況が飲み込めず南方の方を向いた。南方は苦い顔を武志によこしたがその目はやはり藤井に対して三浦が投げかけたような悲しみを含んだものだった。



「何のことか分からんだろ」

 気配を読んでいた藤井が武志に語りかけた。

「はい」

「南方の口からはちょっと言いづらいことかも知れんな。タケシっていうのは今話に出た幽霊でも何でもない。俺の一人息子の名前だ。漢字は…まあ、そんなことはどうでもいい。もう済んだことだ」

 鍵の束を受け取った藤井は鍵をじゃらつかせながら言った。

「済んだ…といいますと…」

「先月死んだ」藤井は短く感情を込めずに反応した。

「……」

「コカイン中毒でな。浦安のホテルの一室で注射器片手に死によった」

「……」

「…と警察は言っとるが、実は警察に殺されたんだ」

「え…。」

 武志はめまいを気力で抑えながら話の展開に必死でついて行こうとした。





「タケシには今から行く武器弾薬庫の責任者やらせとったんだ。まあそこに行って話の続きでも聞かせたろか」

 藤井はそう言うと立ち上がって階段を降り始めた。

 三浦と南方は事情を全て知っていると見えて沈痛な面持ちのまま一言も言葉を発せず、藤井の後に倣った。武志も立ち上がって後ろからまた階段を降りてた。



 踊り場を右に折れた時に垣間見た藤井の表情はヤクザの長の顔ではなく、息子を失った初老の父親のそれだった。





つづく
ゆっきー
大人のピアノ
0
  • 0円
  • ダウンロード

81 / 124

  • 最初のページ
  • 前のページ
  • 次のページ
  • 最後のページ
  • もくじ
  • ダウンロード
  • 設定

    文字サイズ

    フォント