セミリタイヤになるために

第一章 「セミリタイヤ」のイメージについて( 1 / 6 )

1.セミリタイヤスタイルは“気まま”に収入を得ることができるビジネス人


 まず、ここで言う「セミリタイヤ」とは何かを決めておこうと思います。もともと「セミリタイヤ」という言葉にはちゃんとした定義が無く、せいぜい「半ば働いている」程度の意味しかありませんから、これでは「セミリタイヤメントを目指す」という“前向きな目標”にするには物足りません。さらに定年退職前に会社を辞めてリタイヤするアーリーリタイヤと同じ意味に使われている場合もあるようです。


 この本では、何を目指してセミリタイヤをするのか、しっかりイメージを作るため、最初にここで扱う「セミリタイヤ」の意味を「他の誰からも仕事を強いられることなく、気ままに収入を得るための活動をすること」と決めることにします。


 ポイントは“気まま”であることと、収入を得るための活動をする“ビジネス人”であることです。ビジネス人であることは正確にはリタイヤメントではないですが、本来ビジネスは“気まま”にはできません。リタイヤメントと同様にマイペースで生活しているけど、ところがどっこいビジネスをやっていて収入もある。このような生活を、この本では「セミリタイヤ」と表して解説いたします。

第一章 「セミリタイヤ」のイメージについて( 2 / 6 )

2.セミリタイヤメントと一般的なリタイヤメントとの違い


 セミリタイヤメントも一般的なリタイヤメントも、ともに現役のビジネス活動から身を引いた生活をすることになります。世間ではビジネスをすることを「この仕事で飯を食っている」と言うように、ビジネスはまさに自分の生活を維持するための活動をいい、これを「生業」と言いますが、リタイヤメントはもはやビジネスを引退しているので、多くの場合収入がありませんから年金や貯蓄で生活します。セミリタイヤメントもリタイヤメントの一種で、仕事をしても、それで飯を食うわけではありません。


 話を分かり易くするため、ここではサラリーマンから引退する場合を例にとって解説することにしますが、リタイヤメントも一般的なリタイヤメントも共にサラリーマンを辞めたことまでは同じです。リタイヤメントの中の何人かは、会社を辞めた後に自分のやりたかった事をビジネスにしたいと思うでしょう。彼らには年金や貯蓄が既にあるので、現役サラリーマン時代のように「生活のため、会社発展のため」と頑張ってする仕事でなく、マイペースで仕事をしたいと考えたとしても不思議はないです。そんな人は、もし仕事と遊びのどちらを取るかとなったら、遊びを優先させるに違いありません。「遊び第一、仕事は第二」これが“気まま”な振る舞いの例です。


 そんな“気ままなビジネス”でも収入を得るようにしたい。「遊びを含めて生活が第一だけどビジネスはする」これを実現しょうとしている人がセミリタイヤメントです。

第一章 「セミリタイヤ」のイメージについて( 3 / 6 )

3.セミリタイヤとアーリーリタイヤの違い


 アーリーリタイヤメントは、例えば定年退職のように一般的にリタイヤする時期だと認識されているタイミングより早くサラリーマンを引退してしまうことです。今後は定年退職の時期より公的年金の支給開始時期が後にやって来る場合が出てくるでしょうから、公的年金受給開始時期よりも早く会社を辞めて引退生活する場合もアーリーリタイヤかもしれません。リタイヤする時期が早い場合がアーリーリタイヤですから、セミリタイヤとは直接関係がありません。定年退職してからセミリタイヤメントになることもできます。


 しかしセミリタイヤする人は、最初から「セミリタイヤしたい」とは思わないでしょう。もしできるなら会社を辞めて自分でビジネスを始めたい、という希望を持っていることでしょう。その自分のビジネスで収入が得られる可能性があるため、会社を定年前に辞めてアーリーリタイヤしたくなるかもしれませんが、会社を早く辞めれば収入が無くなり、公的年金もまだ受け取れませんから生活資金に困ります。それでリタイヤしたけど「リタイヤの副業として何か小さなビジネスを始めようか・・・」と、少々の収入があるアーリーリタイヤメントが生まれることにつながり易いと思いますが、このパターンは必ずしもセミリタイヤではないかもしれません。なぜなら、小さなビジネスの収入が、もし衣食住などの基本生活費を支えるなら、それは気ままにやっては生活が立ち行かないからです。でも「稼いだお金は全部自分のお小遣いとして使う」であればセミリタイヤとなるでしょう。

第一章 「セミリタイヤ」のイメージについて( 4 / 6 )

4.セミリタイヤと放浪者の違い


 もし親のスネかじりをしながら、気楽に小遣い稼ぎだけをする生活をしたら、それはセミリタイヤメントと見分けがつき難いと思われます。しかしこの生活はビジネス界をリタイヤしたことになってしません。自力で自分の生活資源を確保した後に、それを使って生活することこそリタイヤなので、生活するための資金が他から与えられる場合はセミリタイヤではありません。それはセミリタイヤメントでなく放浪者だと思います。


 しかし放浪者はダメだと言うつもりはありません。世の中には長い放浪生活の後に才能を開花させた芸術家や音楽家も存在するので、生活資金は自分でない誰かの提供を受け、自分は気ままにやりたい事にマイペースで精を出すという生活スタイルも、もしそれが迷惑をかけるようなことでなければ悪くない生き方だと思います。


 一方、セミリタイヤメントは自分がかつて稼いで貯めた貯蓄や年金で生活することが大原則ですから、お金の管理は何よりも大事な仕事になります。誰かが生活資金を提供してくれる式の放浪者は、その誰かがいる限り、将来の生活費を心配する必要は無いでしょう。でもセミリタイヤメントは他の誰かの助けを得ることはありません。それがセミリタイヤメントと放浪者の一番の違いでしょう。
大庭夏男
セミリタイヤになるために
0
  • 350円
  • 購入