空手道牙城會館  館長思言

第一章!( 7 / 80 )

青い目の武士!(サムライ)

CIMG1190.JPG 

   中央、石川師範、右、小成初段、左、西山準指導員、左後ろ、アレン.君、右、深谷君、一般部終了後!

 

平成24年1月28日()

  昨日、金曜日は、総本部の稽古が有りましたが、インフルエンザの流行のせいか、稽古生は少なめでしたが、市内は下より、花巻、水沢、胆沢町からも寒い中をお越し頂き、大変ご苦労様でした!

  昨年の暮れより総本部に、オランダから生物工学の特別研究員として、来日している、アレン.バン.ピア君は、週2回の総本部の稽古を欠かさずに出席し、毎年恒例の新年寒稽古にも参加する程、とても熱心に頑張っておる姿には、まさにサムライ魂を感じる者が有ります。

 日本語も良く分からない状況の中で、私初め、指導員の指示に従い、最近では基本の形も少しづつ様に成って来ております。

 出来れば、日本にいる間に黒帯を取得して、将来は指導員に成れる様、期待しながら指導にもおのずと、熱が入ります!

 言葉は、あまり通じなくても、空手の気合と号令だけは、日本語でしっかり教えて、日本の古き良き伝統文化を伝えて行きたいと思います。

 

第一章!( 8 / 80 )

矢巾稽古! スポ少20周年祝賀会!

  平成24年1月30日(月)

  28日()は、10時~の矢巾指導に向かう為、高速道にて車を走らせる! 無料化と土曜日のせいか、交通量も多少多いが、焦らずまずは、安全運転で!

 温度計を見ると、なんとマイナス4度と気温の上がる気配は全く無く、矢巾体育館に到着!  体育館に入ると、又、一段と寒さが厳しい中、空手衣に着替えウォームアップをしていると、本年、初顔合わせとなる、村上君、そして、横澤君親子が稽古に参加。

 稽古開始の10時近くに成り、21名が稽古に参加し基本、ミット、スパーリングを指導し、終了後に型の大会資料を全員に配布する。

  スポーツ少年団祝賀会!

 帰宅後、5時~は、スポーツ少年団20周年記念祝賀会に参加し、北上市教育長、体育協会会長等、来賓の方々にご挨拶!

  隣に座った方が、某車関係の販売主任をされておる方で、車の事では何回かお会いしていた者の、背広姿のせいか、私が気付く前にご挨拶を頂き、失礼致しました。

 祝賀会終了間際に、盛岡に有る、プロバスケットボール、岩手ビックブルス取締役社長の木戸様と営業企画の大和田様と名刺交換をさせて頂き、歓談の後の挨拶の姿勢がとても素晴らしく、大変、貴重な体験をさせて頂きました。

 私達、武道の世界にも、頭は低く、目は高くと言う言葉が有りますが、組織の上に立つ人はこう有るべき姿を見させて頂き、とても感銘をうけました!

 

 

 

第一章!( 9 / 80 )

油断、大雪!

CIMG1193.JPG

 平成24年2月2日(木)

  今年は、昨年に比べると降雪量が少なく、この状態で2月を乗り切れば春間近と油断をしていたら、1日にして、大雪になり道場の駐車場の雪掻きに大慌て!

 今朝になり、体中がギシギシ悲鳴を上げている。 油断大敵ならぬ、油断大雪に1本取られた感じがし、普段、道場生に話をしている自分が、これでは如何と奮起しています!

 昨日の本部道場の稽古には、大雪で尚、道路状況も大変悪い中、稽古に来てくれた生徒の皆さん、いつも送迎をしてくれる、ご父兄の皆様には大変、感謝申し上げます!

 常に良い環境の中で、自分に甘えるのか、それとも、厳しい状況に自分を追い込むのかの判断は、各自が決める事では有りますが、生徒の皆さんはどちらでしょうか?。

 人生、上り坂、下り坂、まさか!  油断をしていると、(まさか!)に翻弄させられてしまいますので、勉学、仕事、家庭、人間関係、空手修業等々、難行、苦行が有りますが、常に前向きの心で突き進んで行きたいと思います!

 まだ、インフルエンザが猛威を奮っていますが、外出先から帰ったら、手洗い、うがい、十分な睡眠に心掛けて体調管理に気を付けて下さい!

 

 

第一章!( 10 / 80 )

相去支部稽古!

CIMG1194.JPG 

平成24年2月3日(金)

  昨日、木曜日は午後7時~の相去支部の指導に向かうが、先日から降り続いた雪で、道路はでこぼこ、又、凍っている為、走る車はトロトロ運転でいつも以上に気を使う!

 会場に着くと、最近、凄く意欲が見えるY君がお父様とすでに駐車場におり、早速カギを開けて道衣に着替えていると、本部所属の佐藤指導員も到着。

 道路状況や、風邪の影響のせいか、いつもより少なめの9名が集まった所で、整列、黙想、準備体操と進めていくが、今少し気合が足りない!

   稽古の度に言う事ですが、技を一つ出すのでも、気合が入る、入らないでは、全く違う言う事を生徒の皆さんには、感じてほしいです。

  3月の型の大会に向けて、各教室で指導をしていますが、型の試合には、延長戦は有りません!  勿論、いざという時の実戦では、延長も無ければ、やり直しも有りません!

   普段の稽古の中で、120パーセントの力を出し切る位の気持ちで練習をすれば、必ずいつか、道は開けて来る物です。

 稽古生が少ない中でも、M君の気合は人一倍声が出てて良かったですが、他の皆も負けない様に一人、一人が、努力して成長する姿を見る事が、とても嬉しいです!

  まだ、オムツをしながら、稽古に来ているT君は、当初に比べれば日々、成長していると思いますが、稽古に来るのは、自身の気持ちも大切ですが、特に、少年部の生徒さんは、ご父兄、おじいちゃん、おばあちゃん等、沢山の方々の協力が有ればこそです。

 常に、感謝の気持ちと、自身の成長を目指しこれからも、共に頑張って参りましょう!

 

 

 

平野雅龍
空手道牙城會館  館長思言
0
  • 0円
  • ダウンロード

7 / 80

  • 最初のページ
  • 前のページ
  • 次のページ
  • 最後のページ
  • ダウンロード
  • 設定

    文字サイズ

    フォント