趣味じゃない生業でもない「ゆるい起業」

趣味じゃない生業でもない「ゆるい起業」350の有料書籍です。
書籍を購入することで全てのページを読めるようになります。
趣味じゃない生業でもない「ゆるい起業」を購入

ゆるい起業でも、まったく儲からない事業は、名誉ある撤退を

 前述したように税務署に開業の届け出を提出したら個人事業主になれますから何も難しいことはありません。しかし個人事業主になるのは簡単ですが、続けていくことは簡単ではありません。儲からないとヤル気が著しく低下するから、好きだったことが興ざめしてしまい続かなくなるのです。

 趣味は最初から儲からないことはふつうなので、儲からなくて興ざめすることはないと思いますが、事業を意識すると儲からない状態が続き、努力しても無駄だと思ったら、たとえそれが好きなことでも興ざめが起きます。

 私は以前にイベント企画の仕事に参加しました。最初の二年間はその仕事には報酬がつきました。多額ではないけれど報酬があり、もともと企画することが好きだったので三年目も参加しましたが、途中でそのイベント企画の仕事が無償のボランティアに変わっていることを知らされました。去年までは財源があったけれど、今年はそれが無くなったので昨年までのように報酬を支払うことはできなくなったというのです。私はその年を最後にこの仕事から抜け出しました。これは儲からないと分かったから興ざめした一例です。

 他にも、普段投稿しているブログ記事も、アフィリエイトプログラムという広告収入が得られる仕組みを導入しており、毎月それから広告収入が得られるのですが、この広告収入が上がると俄然やる気が湧いて来るし、反対に下がるとやる気まで下がってしまう事業の困難さを感じてしまいます。

 ふつうはこのようなことで事業に影響してはいけないのですが、ゆるい起業の場合はよほど太い神経の持ち主でなければ気分に影響されてしまいます。逆に言うとゆるい起業は楽しさと収入を両立させようとしますから、儲からない場合でも楽しさを欠かないで事業に取り組むためにどうしたら良いかは個々人の大きな課題になります。

 私の場合は仕事のチャンネルを多くしています。たとえばブログは多彩なテーマについて別のブログをいくつも立ち上げ、やる気の出るブログを毎回変えて記事をアップするようにしています。このやり方が満点ではありませんが、これも自分で工夫して見つけたゆるい起業を続けるためです。

 だから私は、ゆるい起業は、何をするかを考えるのではなく、どのようにするかという戦略を考えることが上手く進み易いと考えます。
趣味じゃない生業でもない「ゆるい起業」350の有料書籍です。
書籍を購入することで全てのページを読めるようになります。
趣味じゃない生業でもない「ゆるい起業」を購入
大庭夏男
作家:大庭夏男
趣味じゃない生業でもない「ゆるい起業」
0
  • 350円
  • 購入

10 / 30

  • 最初のページ
  • 前のページ
  • 次のページ
  • 最後のページ
  • もくじ
  • 購入
  • 設定

    文字サイズ

    フォント